 夏至の部分日食 |  利府城址館山公園の夜桜 |  川袋古墳群の桜 |
---|
 加瀬沼公園の桜 |  藤田の夫婦桜 |  利府小学校と利府城址館山公園の桜 |
---|
 森郷 太子堂の桜 |  菅谷不動尊の桜 |  道安寺の桜 |
---|
 菅谷 穴薬師の桜 |  森郷 太子堂の桜 |  菅谷不動尊の桜 |
---|
 雪の馬の背 |  2020 小雪舞う初日の出 |  浜田に現れし朝日 |
---|
 宮城県県民の森の紅葉 |  赤沼朝景 |  緑の額縁 モヤる馬の背 |
---|
 裏馬の背 |  朝靄の馬の背 |  癒しの空間 春日水源池 |
---|
 利府夜景 新幹線総合車両センター |  館山の桜と利府小学校新校舎の初コラボ |  カタクリ咲く 利府某所にて |
---|
 カタクリ咲く 利府某所にて |  子馬さんぽ |  須賀漁港の夜明け |
---|
 あたたかい朝 惣の関ダム |  朝靄 惣の関ダム |  浜田雪景色 |
---|
 2019 初日の出 浜田漁港にて |  天然の桟橋 馬の背と朝日 |  馬の背朝景 |
---|
 2018 最後の朝日 |  完全復旧浜田漁港 |  加瀬沼の白鳥 |
---|
 沈む居待月と朝陽に染まる宮城スタジアム |  晩秋の寒風沢溜池 |  紅葉の精 春日水源池にて |
---|
 浜田澪の朝 |  山砂の惣の関ダム |  ダルマの季節近し 浜田漁港 |
---|
 浜田朝景 |  浜田朝景 |  宮城スタジアムと初冠雪の蔵王山 |
---|
 須賀漁港の夜明け |  澄んだ朝・・瑞鳳ヶ丘 |  瑞鳳ヶ丘遊歩道からの朝日 |
---|
 秋空さんぽ |  宮城スタジアムと北泉ヶ岳 |  道安寺のサルスベリ |
---|
 朝靄に包まれる番ヶ森 |  須賀漁港の朝 |  惣の関夕景色 |
---|
 昇る火星 馬の背にて |  台風過ぎし浜田漁港 |  赤沼の蓮 |
---|
 梨の葉に・・・ |  加瀬沼のバス釣り |  森郷に沈む夕日 |
---|
 鰡ヶ浦朝景 |  加瀬沼公園の紫陽花 |  楊岐寺の藤 |
---|
 春日の枝垂れ桜 |  春日の枝垂れ桜 |  春日の枝垂れ桜 |
---|
 春日の枝垂れ桜 |  春日の枝垂れ桜 |  春日の枝垂れ桜 |
---|
 春日の枝垂れ桜 |  春日の枝垂れ桜 |  春日の枝垂れ桜 |
---|
 春日の枝垂れ桜 |  梨の花と宮城スタジアム |  利府梨の花 |
---|
 春日神社の桜 |  利府城址館山公園から |  散り際に華 春日の枝垂れ桜 |
---|
 館山の桜は伊達三日月 |  藤田の夫婦桜 |  勿来川の桜 |
---|
 可憐 |  カタクリ咲く |  番ヶ森から眺める泉ヶ岳・船形山 |
---|
 番ヶ森から眺める栗駒山 |  雪桜 |  静寂 春日水源池 |
---|
 寒風沢溜池 上の堤 |  結晶水鏡 寒風沢溜池 上の堤 |  静寂 寒風沢溜池 下の堤 |
---|
 雪纏う馬の背 |  雪纏う馬の背 |  雪纏う馬の背 |
---|
 沈む立待月 |  雪の馬の背 |  雪の馬の背 |
---|
 雪の馬の背と子馬 |  2018 浜田からの初日の出 |  2018 浜田からの初日の出 |
---|
 2017 大晦日 浜田朝景 |  朝陽待つ馬の背 |  浜田漁港からのダルマ |
---|
 瑞鳳ヶ丘からの眺め |  瑞鳳ヶ丘からの朝日 |  朝陽に染まる浜田の海 |
---|
 苔生す階段 菅谷不動尊 |  晩秋の県民の森 |  森郷キャンプ場のプチ紅葉 |
---|
 森郷 太子堂の秋景色 |  藤田黄金山神社の黄葉 |  春日水源池 一本の紅葉 |
---|
 八幡神社 |  八幡神社のイチョウ |  賑やか 春日水源池にて |
---|
 浮葉 春日水源池にて |  楊岐寺 |  黄金山神社の神木 |
---|
 晩秋の梨園 |  天使の梯子 |  冬が来る前に |
---|
 ゴド山にかかる虹 |  静かな朝 惣の関ダム |  利府梨 長十郎 |
---|
 道安寺 |  道安寺のサルスベリ |  道安寺のサルスベリ |
---|
 道安寺のサルスベリ |  赤沼の蓮 |  赤沼の蓮 |
---|
 赤沼の蓮 |  赤沼の蓮 |  赤沼の蓮 |
---|
 赤沼の蓮 |  赤沼の蓮 |  浜田朝景 |
---|
 須賀を走るDC号 |  海から見る馬の背 |  紅葉の加瀬沼 |
---|
 菅谷不動尊の桜 |  子供の世界 グランディ21 |  馬の背と昇る満月 |
---|
 雪花 瑞鳳ヶ丘にて |  梨の花の主張 |  須賀を走るSL |
---|
 日暈 |  水落 春日水源池にて |  山桜散る 寒風沢溜池 |
---|
 芽吹きの季節 寒風沢溜池下の堤にて |  ゴド山にかかる虹 |  山桜 寒風沢溜池にて |
---|
 落雷 惣の関にて |  芽吹き 寒風沢溜池にて |  月にかかる天の川 |
---|
 奥羽山脈 金山にて |  カタクリの花 利府某所 |  カタクリの花 利府某所 |
---|
 カタクリの花 利府某所 |  カタクリの花 利府某所 |  雪段 寒風沢溜池 |
---|
 彩雲 惣の関にて |  妖精 春日水源池にて |  逆光 寒風沢溜池にて |
---|
 雪舞 樅の木街道にて |  波紋 寒風沢溜池下の堤にて |  夕景 新道溜池にて |
---|
 天の川へと続く馬の背 |  子馬と花火 |  子馬とコラボ |
---|
 子馬とコラボ |  馬の背から塩釜花火大会を眺める |  苔鏡 寒風沢溜池にて |
---|
 水光 春日水源池にて |  誰のための・・・春日水源いけにて |  銀の世界 寒風沢溜池にて |
---|
 光源 寒風沢溜池 |  浜田快晴なり! |  菅谷不動尊 |
---|
 浜田漁港の朝焼け |  櫃ヶ沢の紅葉 |  馬の背二人さんぽ |
---|
 櫃ヶ沢から |  雪の華咲く馬の背 |  利府の紅葉 |
---|
 馬の背に一輪 |  そよぎ |  太子堂の秋 |
---|
 春日の枝垂れ桜 |  利府駅前の象徴 |  月に・・・ |
---|
 天然の桟橋 馬の背 |  菅谷不動尊 |  りふ夕景 |
---|
 人知れず咲く桜 |  浜田瑞鳳ヶ丘からの朝日 |  春日神社の桜 |
---|
 納得の特産なり |  利府乗馬クラブから泉ヶ岳に沈む夕日を |  巨大神に睨まれる |
---|
 今は無きコラボ |  加瀬沼公園の桜 |  利府の桜は伊達な桜 |
---|
 染殿神社 春の例大祭 |  四年に一度の大仕事 |  ホタルの光 |
---|
 憩いの桜 加瀬沼 |  青麻神社 伝統神楽 |  秋 八幡神社 |
---|
 神輿 |  神楽舞 青麻神社 |  番ヶ森の夕昏 |
---|
 瑞鳳ヶ丘の秋 |  長龍寺 三十三観音像 |  桜のある風景 藤田の夫婦桜 |
---|
 雷神社の主 |  番ヶ森展望台から |  今も残る光 |
---|
 梨ん幹戦士 ナシルバー |  加瀬沼の紅葉 |  穏やかな朝 加瀬沼 |
---|
 星と馬の背 |  冬の惣の関 |  惣の関にかかる朝靄 |
---|
 利府夜景 |  初夏の惣の関ダム湖 |  小さな木陰 グランディ21 |
---|
 宮城スタジアムと朝日 |
---|